4. 「いきしなにこうてきて!」
「いきしな」もしくは「いきし」は、「行く道中」という意味です。関西だけでなく、西日本で広く使われているようです。
「こうてきて」は「買ってきて」ですね。
どこかに行く途中におつかいを頼んでいるようです。このまま関東の友達にLINEすると、買ってきてもらえない可能性が高いです。
5. 「しゃーないやんきゃーへんねんから」
関西の中でも、大阪南部や奈良の方では「来ない」を「きゃーへん」と言う地域があります。
「しゃーない」は「仕方ない」の関西弁です。つまり、上記は「仕方ないでしょう、来ないんだから」という意味です。親に「なんで彼氏を紹介しーひんねん」と言われたときなどに使います。
「来ない」の活用は幅広く、他にも「こーへん」「けーへん」「きーひん」「きやへん」「こん」「こやへん」などがあります。
6. 「遠慮のかたまり食べていい?」
少し風変わりなのが「遠慮のかたまり」です。「遠慮」も「かたまり」も標準語ですが、2つが揃うと関西の独特な言い回しになるようです。
意味は「お皿に1つだけ残った食べ物」のことで、居酒屋などで最後に残った大皿の食べ物を表します。