4. 貯蓄3000万円以上達成している世帯の年収のボリュームゾーン

では、貯蓄3000万円以上を達成している世帯の年間収入は、どのような状況でしょうか

貯蓄3,000万円以上の勤労者世帯の年間収入階級別世帯数(10万分比)(総務省統計局の資料をもとに筆者作成)

※ここでの世帯数分布は10万分比ですのでご注意ください。

上記の表を見ると、年間収入200万円未満、300万円代という比較的低めのゾーンにも一定数の世帯はいます。

しかし、最も多いのは年間収入1500万円以上のゾーンです。

その次に、1000万~1250万円、800万~900万円と、高めのゾーンが続いています。

5. まとめにかえて

今回は、収入と貯蓄の関係について紹介してきました。

ボーナスの受け取りが近づく中、ぜひ、一部を貯蓄に回すことも考えてみてはいかがでしょうか。

貯蓄は日々の長期戦。できることから、早速始めていきましょう。

【追記】2022年7月27日に追加で編集を行いました。

参考資料

石津 大希