「年金不安」や「老後2000万円問題」など将来が不安になる報道もある中、コロナ禍で今の収入に影響が出た方たちもいます。

現状の生活が苦しいとき、優先順位を下げたくなるのが「国民年金の支払い」かもしれません。

今回は、厚生労働省「平成 29 年国民年金被保険者実態調査」から年金保険料を未納にする人の割合や、その理由をさぐります。

リスクのある「年金保険料の未納」を避けるために、利用できる救済措置についても確認しましょう。

【注目記事】「厚生年金の月平均が14万円」実はウソ⁈年金制度には落とし穴があった

 国民年金を「未納」にする人の実態とは

国民年金とは日本の公的年金制度の1階に位置する年金で、日本に住む20~60歳未満のすべての人が加入します。

国民年金に加入する人は、さらに3つの区分に分けることができます。

  • 第1号被保険者:自営業や無職、学生など
  • 第2号被保険者:会社員公務員など
  • 第3号被保険者:第2号被保険者に扶養される専業主婦など

このうち未納のリスクがあるのは、能動的に保険料を納める必要のある第1号被保険者です。

厚生労働省の「国民年金被保険者実態調査」では、2017年3月末現在における国民年金第1号被保険者1575万4000人のうち、以下の者を除く被保険者及びその属する世帯1367万 1000人に調査を行いました。

  • ア 任意加入被保険者
  • イ 外国人
  • ウ 法定免除者
  • エ 転出による住所不明者
  • オ 25 歳以上の学生納付特例者
  • カ 東日本大震災を踏まえた、調査開始時点における福島県の避難指示区域を有する市町村
      (飯舘村、葛尾村、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町及び南相馬市)

調査によると、納付の状況は次の結果となりました。

出所:厚生労働省「平成 29 年国民年金被保険者実態調査」

  • 納付者: 650万4000人(総数の47.6%)
  • うち完納者:508万3000人(総数の37.2%)
  • うち一部納付者:142万1000人(総数の10.4%)
  • 1号期間滞納者:264万8000人(総数の19.4%)
  • 申請全額免除者:220万8000人(総数の16.2%)
  • 学生納付特例者:179万2000人(総数の13.1%)
  • 納付猶予者:52 万人(総数の3.8%)

前回の調査に比べると1 号期間滞納者の割合は 3.7%減少しており、納付状況は改善している状況がわかります。

出所:厚生労働省「平成 29 年国民年金被保険者実態調査」