2022年3月16日に「大人になったらなりたいもの」ランキングのアンケート調査結果が発表され話題になりました。小中高の男子の1位は「会社員」。女子は小学生の1位は「パティシエ」となり、中高では「会社員」が1位となりました。

理由は「好きだから」「誰かの役に立ちたいから」に続いて「働きやすそうだから」という回答が上位に入っており、リモートワークの普及が加速したことで、働く場所を選ばない自由な働き方やワークライフバランスについて意識が高まっていることがうかがえます。

さて、題目の厚生年金と国民年金ですが、現役時代の働く雇用形態によってもらえる年金が変わります。この「会社員」も含め、みんないくら受給しているのかを見ていきましょう。

【人気記事】【投資FIRE】不労所得「月30万円」を作るおすすめの方法4つを元証券会社員が解説

年金のしくみをおさらい

日本の年金制度は「2階建て」と呼ばれる構造になっています。

1階部分は「国民年金」といい、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人に加入義務があります。2階部分は「厚生年金」といわれ、公務員や会社員などが「国民年金」に上乗せして加入します。

「国民年金」だけに加入している人、主に自営業や専業主婦(主夫)が対象になりますが、「老齢基礎年金」のみの受給となります。

「厚生年金」に加入している人、主に会社員や公務員は「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」の受給となり、ランキングにあった会社員はここに当たりますね。