オモト
青々とした張りのある葉姿が特徴で、葉の長さが30~40センチにもなる大葉の品種もあります。原産地は日本や中国で、縁起のいい植物として江戸時代から親しまれています。
盆栽にもアレンジされ、海外でも人気。明るい日陰か半日陰で育て、過湿に注意しながら育てます。冬の水やりは控えめに。
アグラオネマ
光沢のある葉に緑と白が入り交じった模様が特徴のサトイモ科の観葉植物。耐陰性があり、観葉植物として人気があります。明るめの日陰で暖かいところが生育に適しています。
白い茎とピンクの葉が印象的なナイトスパーク、丸みがかった葉先が特徴のモデスツムなどたくさんの品種があります。好みの葉姿のものを選んで楽しみましょう。
まとめにかえて
観葉植物は、種類によって小型から大型まで置き場所の広さに適したサイズを選ぶことができます。お気に入りのひと鉢を選んで、育ててみてはいかがでしょうか。
観葉植物があると、お部屋の雰囲気もガラリと変わります。グリーンのあるリラックスできる空間を楽しんでみてくださいね。
LIMO編集部
執筆者
LIMO編集部は、経済や金融、資産運用等をテーマとし、金融機関勤務経験者の編集者が中心となり、情報発信を行っています。またメディア経験者の編集者がキャリア、トラベル、SDGs、ショッピング、SNSなどについて話題となっているニュースの背景を解説しています。当編集部はファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社・メガバンク・信託銀行にて資産運用アドバイザー、調査会社アナリスト、ファッション誌編集長、地方自治体職員等の経験者で構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ49年(589か月)で、メンバーが勤務していた金融機関は、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日興証券、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、日本生命、フィデリティ投信などがある。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFP等の資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。株式会社モニクルリサーチが運営(最新更新日:2024年9月30日)。