自分でつくる年金3階部分
ここまで年金額や天引きされる金額の平均を眺めてきました。あくまでも平均額となりますので、ご自身の年金額はねんきんネットなどで確認しましょう。今の年金額だけでは老後が心配という方は、自分でつくる年金の3階部分を検討してみてはいかがでしょうか。
3階部分としてはiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)や私的年金など方法があります。
現役時代に節税効果もあるiDeCoについて特徴をお伝えしていきます。
iDeCo(イデコ)とは、申込み、掛金の拠出、運用まで、すべて自分で行う私的年金制度です。運用商品は、「元本確保商品(定期預金・保険商品等)」と「投資信託」から選べます。
iDeCoの特徴
- 節税…掛金全額が所得控除の対象となり、節税効果が見込める
- 運用益が非課税…通常20.315%かかる運用益が非課税
- 受け取り時の税金メリット…退職所得控除・公的年金等控除の対象になり、税金が抑えられる
- 60歳まで原則引き出し不可…流動性が低い点を考慮して検討しましょう
iDeCo以外にも資産運用の方法はたくさんあります。どの方法が自分にあっているのかオンラインセミナーなどを活用し、情報収集から始めてみませんか。
参考資料
- 日本年金機構「国民年金保険料」
- 日本年金機構「令和3年4月分からの年金額等について」
- 厚生労働省「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省「家計調査年報(家計収支編)2020年(令和2年)Ⅱ総世帯及び単身世帯の家計収支」
グイン 安季子