まずは自分の年金額を確認することから

「公的年金では足りないのではないか…」と思われている方は、多いのではないでしょうか。

厚生年金の平均月額でさえ、心許ないと感じた方もいらっしゃるかもしれません。自営業やフリーランスのような働き方をされている人の多くは、国民年金のみの加入となり、会社勤めの厚生年金加入者と比較すると年金額は少なくなる傾向があります。

老後、必要となる生活費は人それぞれです。その為にまずは、将来自分がいくら年金を受取ることができそうなのかを確認することをオススメします。

公的な年金だけに頼らず、「自分で準備」できれば、安心してセカンドライフを迎えることができるかもしれません。

「資産運用」は、3つのポイントをおさえる

低金利時代と呼ばれるいま、預貯金で漠然とお金を持ち続けていても、受け取る金利はほんのわずか。資産を「増やす」ことには繋がりにくいといえるでしょう。

そこでぜひ視野に入れていただきたいのが「お金に働いてもらう」という発想、つまり「資産運用」のスタートです。公的な年金だけに頼らず、自助努力で資産を増やしていければ老後の安心にもつながります。

資産運用で大切にしたい3つの視点が「長期・分散・積立」です。

預貯金とは異なり、資産運用には元本保証はありません。集中的に一つの対象に投資をするのではなく、リスクを分散しながら長期で積立てを行えるかどうかがカギを握ります。

「資産を取り崩しながらも、やりたいことは我慢しない!」悠々自適なセカンドライフを過ごすためにも、今から資産運用のはじめの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

参考資料

吉田 奈都子