株式市場の振り返り-日米首脳会談前に急反発、大発会に次ぐ上昇率に
2017年2月10日(金)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
- 日経平均株価 19,378円(+471円、+2.5%) 大幅反発
- TOPIX 1,546.5(+33.0、+2.2%) 大幅反発
- 東証マザーズ総合指数 1,004.0(▲1.8、▲0.2%) 続落
東証1部上場銘柄の概況
- 値上がり銘柄数:1,707、値下がり銘柄数:230、変わらず:64
- 値上がり業種数:33、値下がり業種数:0
東証1部の出来高は22億4,275万株、売買代金は2兆7,569億円(概算)となり、いずれも前日より大幅に増加しました。ただ、出来高の増加の割には、売買代金の伸びが今一つだったように思われます。それだけ低位株の売買が増えたということでしょうか。
そして、NY市場の最高値更新や円安進行を受けて、日経平均株価は大幅反発となり、大発会に次ぐ今年2番目の上昇率となりました。取引時間中には一時+488円高となり、19,400円が目前に迫る場面もあったようです。日米首脳会談を控えての強い値動きは全業種に広がって、幅広く買いが優勢となりました。
週明け13日(月)は、その日米首脳会談を受けての相場動向に注目が集まるでしょう。なお、TOPIXも同じような値動きでしたが、上昇率は日経平均株価に比べてやや低くなっています。
東証マザーズ総合指数は続落、終値では辛うじて1,000ポイントを死守
東証マザーズの出来高は4,714万株、売買代金877億円となり、いずれも前日より減少しました。大型株市場に資金が集中した影響を受け、なかなか厳しい閑散相場になっています。
総合指数も小幅ながら続落となり、大型株とは対照的でした。ただ、かろうじて終値で1,000ポイントを維持したことで、大崩れという状況は回避したようです。
アベック暴落翌日の日立と東芝に明暗、営業増益見通しでも資生堂は急落
個別銘柄では、ファナック(6954)が急騰して年初来高値を更新し、ファーストリテイリング(9983)も大場上昇となりました。また、前日に急落した富士重工(7270)も大幅反発となり、トヨタ自動車(7203)も値を戻しました。
さらに、電子部品株が堅調に上昇し、京セラ(6971)やアルプス電気(6770)が高値更新となりました。なお、前日にアベック暴落を演じた東芝(6502)は急騰したのに対して、日立製作所(6501)は小幅反発に止まっています。
一方、決算発表で公表した次期見通しが市場の期待外れとなった資生堂(4911)は急落し、ハイテク株ではジャパンディスプレイ(6740)が急落となりました。また、LIXILグループ(5938)も値を下げて引けています。
新興市場では、ドリコム(3793)とミクシィ(2121)が取引時間中に高値更新となりましたが、その後は利益確定売りに押されて急落となりました。
また、ブランジスタ(6176)やアクセルマーク(3624)も大きく値を下げています。一方、UMNファーマ(4585)が急騰し、串カツ田中(3547)も小幅ながら続伸となりました。
青山 諭志