はたらく世帯「年齢別」負債平均はどのくらい?

貯蓄と負債はセットで考える必要がありますね。同資料より、二人以上世帯全体の負債状況を確認します。

  • 二人以上世帯の負債現在高(平均値)…572万円
  • 勤労者世帯の負債残高(平均値)…851万円
  • 負債保有世帯の中央値…1225万円

では、勤労世帯の負債額についても世代ごとに追っていきます。「住宅・土地のための負債(主に住宅ローン)」がどのくらいの割合を占めているか、カッコ内に記載します。

20代(~29歳)の負債平均額・・・693万円

  • うち住宅・土地のための負債:634万円(91.5%)

30代(30~39歳)の負債平均額・・・1337万円

  • うち住宅・土地のための負債:1266万円 (94.7%)

40代(40~49歳)の負債平均額・・・1200万円

  • うち住宅・土地のための負債:1132万円 (94.3%)

50代(50~59歳)の負債平均額・・・692万円

  • うち住宅・土地のための負債:627万円 (90.6%)

60代(60~69歳)の負債平均額・・・214万円

  • うち住宅・土地のための負債:174万円 (81.3%)

30代でピークを迎え、その後は年齢とともに負債の平均額が減少しています。30代というと、マイホームを購入する世帯が増え始めるタイミング。60代世帯をのぞくすべての世帯で、負債の9割以上が住宅ローンであるのが現状です。

子どもの学費と住宅ローン返済に追われて家計は火の車。老後資金にまで手が回らない!

そんな時期は、多かれ少なかれ、どこのご家庭でも経験があることですね。さらにいうと、老後資金は「いつまでに・どのくらい」貯めればよいか、見当がつきにくい項目。

ご家庭によっては、ローン完済・子どもの独立を待ってからピッチを上げて準備せざるを得ないケースもあるでしょう。

将来に向けた資金形成は、早めのスタートに越したことはありません。そこで「お金の置き場所」をひと工夫することで、効率よくお金が育つ可能性もあります。

さいごに、「お金を上手に貯めて、育てる方法」について考えていきます。