ひとり15万円の厚生年金があれば老後は生活できるのか?

つづいて、厚生年金をひとりで15万円もらえたら、老後の生活費としては十分なのか検証してみたいと思います。

生命保険文化センターの「65歳以上の単身無職世帯の1カ月の収入と支出」から収支の内訳について紐解いていきましょう。

65歳以上の単身無職世帯の1ヶ月の収入と支出

実収入…12万6500円

  • 非消費支出(税・社会保険料)…1万1910円
  • 可処分所得…11万4590円

消費支出…13万8623円

不足額…2万4033円

意外と知られていない年金の落とし穴に、「年金からも社会保険料等が引かれる」ことがあげられます。

実収入から税・社会保険料を引くと実際に使えるお金は11万4590円という計算になりますが、支出の方が多いため月に約2万4000円の赤字が出ているようです。

消費支出の内訳

  • 食料費…3万5477円
  • 教養、娯楽費…1万6105円
  • 住居費…1万3110円
  • 光熱、水道費…1万2973円
  • 交通、通信費…1万2672円
  • 保健、医療費…8469円
  • 家具、家事用品費…5573円
  • 被服および履物費…3608円
  • 教育費…50円
  • その他(うち交際費)…3万586円(1万5527円)

支出の内訳をみると、特別贅沢な暮らしをしているようには見えませんが、トータルで13万8623円の生活費がかかっていることがわかります。

なかでも、注目すべきは住居費です。日本広しと言えど、家賃が1万3110円の物件はなかなかお目にかかれない金額ではないでしょうか。

住まいが持ち家か賃貸かにかかわらず、65歳以上世帯の総数で住居費を割り出しているため、このような落とし穴が生まれます。老後も賃貸で考えているという方は、さらに5万円程度は多い生活費が必要になると考えておくほうが良いでしょう。

住居費にプラス5万円を加えると、生活費は約18.9万円になりますから、ひとりで15万円の厚生年金を受け取れたとしても月3.9万円ほどの赤字となる可能性があります。