年代別・つみたてNISAとiDeCoの活用方法
最後につみたてNISAとiDeCoの活用方法について、年代別でも見ていきましょう。
iDeCoは原則60歳までしか積立ができません。例えば既に50代の方の場合、運用期間が短くなってしまいトータルで受けられる節税効果も少なくなってしまうため、iDeCoを始めるのはあまりお勧めできません。
つみたてNISAであれば、特に積立ができる年齢等に制限はありませんので、50代以降の方は、つみたてNISAの割合を増やす方がお勧めです。
一方で、40代以下の方はiDeCoでも10年以上積立ができ、運用期間も十分に取れます。
ご自身の職業や年収の状況、既に実施している節税対策を踏まえてiDeCoの割合を決め、つみたてNISAに回すお金の配分を考えると良いでしょう。
特に20代・30代の若い世代はiDeCoの運用期間を30年以上取れますので、つみたてNISA(20年)よりも長く運用期間を取れます。
投資においては運用期間が長い方が、リターンも大きくなり易い傾向があるため、若い世代の方はiDeCoの配分を多くする方が、メリットも大きいと言えるでしょう。
結論として、つみたてNISAとiDeCoを併用することで、投資に関する税金面のメリットを上手く使いこなすことができます。ご自身の状況・お財布事情も考慮して、つみたてNISAとiDeCoの最適な配分金額を検討してみて下さい。
つみたてNISAとiDeCoは投資を促進するために国が用意してくれた税制優遇制度です。ぜひ、上手く活用して効率よくお金に働いてもらいましょう。
参考資料
- 金融庁「つみたてNISAの概要」
- iDeCo公式サイト「iDeCoの特徴」
- iDeCo公式サイト「iDeCoの仕組み」
- 国税庁「所得税の税率」
- iDeCo公式サイト「かんたん税制優遇シミュレーション」
- マネイロ「資産運用はじめてガイド」
佐藤 雄基