リスクヘッジのために財務諸表で情報を集めておこう
リスクヘッジを実現するためにも情報を集めておくことが先決です。上場している企業は財務諸表を公開していますので、見方をマスターして投資判断に役立てましょう。
ここからはリスクヘッジの3つの手法を紹介していきます。
リスクヘッジ1:分散して投資する
1つ目は分散して投資をしておくことです。分散の方法は主に3つ。
- 銘柄の分散(複数の銘柄を買う)
- 地域の分散(複数の国に分散して株を保有する)
- 時間の分散(購入する時間を分ける)
この3つです。
実践できると上手に資産を増やすことにつながるでしょう。
リスクヘッジ2:長期投資する
長期投資とは、短期間での売買を繰り返さず、長期にわたって株式を保有し続ける投資方法のことです。長期に渡ってみてば価格の変動は小さくなり、年間の平均リターンは安定してくる傾向にあります。
また、運用で得た利益を元本に加えて再び投資することで利息が利息を生む効果、複利効果を見込めるメリットがあります。
リスクヘッジ3:損切り(ロスカット)ルールを決める
例えば「株価が◯◯円まで下がったら売却して損失確定する」といったようにルールを自分でつくっておきましょう。実際に株価が大きく下がる場面に遭遇すると、なかなか冷静にはいられないもの。そういったときに冷静に判断するためにも取引ルールを設定しておくことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここまで、株の3つのリスクと株への3つのリスクヘッジを紹介してきました。株のリスクをしっかり理解したうえで、リスクを最小限におさえて株式投資を行いましょう。
参考資料
株1編集部