厚生年金「みんなの受給額はどのくらい?」

では、ここからが本題です。同資料から、厚生年金保険(第1号)の年金月額をみていきましょう。

※厚生年金保険(第1号)の年金月額は、基礎年金(国民年金)部分を含みます。

民間企業の会社員が受け取る「厚生年金」受給額事情

男女差・個人差がかなり大きいようです

厚生年金保険(第1号)平均年金月額
全体…14万4268円(男子…16万4770円・女子…10万3159円)

厚生年金保険(第1号)【男性】年金月額階級別老齢年金受給権者数
~5万円未満:15万977人・5万円~10万円未満:97万6724人
10万円~15万円未満:261万3866人・15万円~20万円未満:436万9884人
20万円~25万円未満:224万9128人・25万円~30万円未満:28万8776人
30万円以上:1万7626人

厚生年金保険(第1号)【女性】年金月額階級別老齢年金受給権者数
~5万円未満:31万5100人・5万円~10万円未満:234万1321人
10万円~15万円未満:218万2510人・15万円~20万円未満:41万2963人
20万円~25万円未満:6万3539人・25万円~30万円未満:4166人
30万円以上:379人

平均受給額の男女差は約6万円。この差は非常に大きく感じますね。

女性に特化して見ていくと、厚生年金受給額のボリュームゾーンは「5万~10万円未満」。そして約半数が「10万円未満」となっています。

男性の平均受給額並の15万円以上を受給する割合は、女性全体の約10%という結果となりました。ちなみに男性の15万円以上受給の割合は男性全体の約65%です。

やはり、今のシニア世代でみると結婚や出産、育児などで家庭に入る可能性の高い女性の受給額が低くなっていると考えられるでしょう。

働き方が多様化してきているとは言え、仕事と家庭とのバランスをとっていくことはまだまだ課題も多いようです。

「仕事」と「家庭」のどちらか一方を選ぶ、もしくは選ばざるを得ないケースもあると考えると、現在のシニア世代の数字を参考にしてみるのもよさそうですね。