70代の貯蓄はいくら?内訳は?
貯蓄額とその内訳を確認します。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和2年(2020)調査結果」より、70歳以上の貯蓄分布を確認します。
【70歳以上】金融資産保有額の分布(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有:18.6%
- 100万円未満:4.3%
- 100万円以上200万円未満:4.1%
- 200万円以上300万円未満:2.6%
- 300万円以上400万円未満:3.0%
- 400万円以上500万円未満:2.6%
- 500万円以上700万円未満:6.5%
- 700万円以上1000万円未満:6.3%
- 1000万円以上1500万円未満:11.9%
- 1500万円以上2000万円未満:8.0%
- 2000万円以上3000万円未満:10.4%
- 3000万円以上:19.0%
- 無回答:2.6%
平均:1786万円
中央値:1000万円
※平均は一部の大きな数字に引きずられやすいため、中央値を参考にして下さい。
70代の貯蓄の中央値は1000万円。2000万円以上保有されている方も29.4%です。一方で、金融資産非保有が18.6%、100万円未満~1000万円未満は29.4%。70代の貯蓄事情は二極化していることが分かります。
次に、平均の1786万円をもとに、その貯蓄内訳をご紹介します。
【70歳以上・二人以上世帯】種類別金融商品保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 預貯金(うち運用または将来の備え):921万円
- 金銭信託:4万円
- 生命保険:333万円
- 損害保険:49万円
- 個人年金保険:65万円
- 債券:35万円
- 株式:226万円
- 投資信託:129万円
- 財形貯蓄:14万円
- その他金融商品:9万円
預貯金は約900万円で、次いで生命保険、株式、投資信託など。きちんと預貯金を確保する一方で、あわせて金融商品も活用されていますね。