コロナ禍で今後どうなるかが予測しづらいこんにち。先行きが不透明だからこそ、しっかり働いて貯蓄をしている人も多いのではないでしょうか。
ところで、いつの時代も働くうえでどうしても気になるのが、みんなの懐事情。ただ、同僚や友人に「いくら貯めている?」とはなかなか聞けないものですよね。
そこで今回は、厚生労働省の資料をもとに、毎月のお給料事情をみていきます。男女別や役職ごとなどで、詳しくみていきましょう。
男女別に給料を比較!15万円の差がある年代も
厚生労働省が2021年3月31日に公表した「令和2年賃金構造基本統計調査の概況」によると、男女の給料は下記の通りです。
年齢階級別ごとの賃金月額(男性)
- ~19歳:18万3200円
- 20~24歳:21万4600円
- 25~29歳:25万2600円
- 30~34歳:28万9200円
- 35~39歳:32万8300円
- 40~44歳:36万700円
- 45~49歳:38万7900円
- 50~54歳:41万9600円
- 55~59歳:42万100円
- 60~64歳:31万4300円
- 65~69歳:27万5000円
- 70際~:26万500円
計:33万8800円
年齢階級別ごとの賃金月額(女性)
- ~19歳:17万3700円
- 20~24歳:20万9200円
- 25~29歳:23万3400円
- 30~34歳:24万6800円
- 35~39歳:25万8500円
- 40~44歳:26万8300円
- 45~49歳:27万1100円
- 50~54歳:27万4700円
- 55~59歳:27万1100円
- 60~64歳:23万2000円
- 65~69歳:21万5500円
- 70際~:21万7300円
計:25万1800円
男女計で9万円に近い差があることが分かりました。男女ともに50代で最高額となっていますが、その差は約15万円の開きがあることがわかります。
次に、役職別で給料をながめていきましょう。