自分に合った「お金の育て方」を

今回は、基礎年金と比較しながら、厚生年金の受給額事情を見てきました。基礎年金(国民年金)の場合は、満額を受け取れる場合であっても月額6.5万円。

一方、厚生年金の受給額平均は月額14.4万円。基礎年金のみを受け取る場合を比較すればかなり手厚いことは確かですが、老後の生活費をすべてカバーできるかというと……、ちょっと微妙ですね。

夫婦ともに平均的な厚生年金を受給できるケースを除き、家族構成や住宅事情などを加味した場合に、やはり「難しい」世帯が多いことが考えられます。

「人生100年時代」とうたわれて久しいこんにち。2019年には「老後2000万円問題」が話題となり、リタイヤまでの貯蓄ペースの見直しをされた方も多くいらっしゃるでしょう。

貯蓄、不労所得といった「年金以外の収入源」に目が行きがちにはなりますが、まずは「将来どのくらい年金を受け取れそうか」を把握しておくことも大切です。老後資金の準備の目安を立てるファーストステップです。

預貯金の余裕部分については、資産運用で効率よくお金を育てる視点をもつことも有効といえるでしょう。

【ご説明】「第1号厚生年金被保険者」とは

厚生年金は現在、下記のように分類されています。

第1号厚生年金被保険者…厚生年金保険の被保険者のうち、民間の事業所に使用される者
第2号厚生年金被保険者…旧共済年金の加入者(国家公務員共済)
第3号厚生年金被保険者…地方公務員共済
第4号厚生年金被保険者…私立学校共済

参考:企業年金連合会「第一号厚生年金被保険者」

参考資料