人生の「3大支出」は計画的に準備しよう

「住宅資金・教育費・老後資金」を人生の三大資金などと呼びますね。いずれの出費も世帯によって変わります。とはいえ、各項目、1000万円以上になるケースが多いでしょう。ちょっとここで詳しくみていきます。

住宅資金ってどのくらい必要?

まず、住宅資金についてみてみましょう。2020年度の住宅金融支援機構の「フラット35利用者調査」では、土地付き注文住宅の所要資金(申込時点の予定建設費と土地取得費の合計)は4397万円、マンションは4545万円という結果に。

教育費ってどのくらい必要?

教育費については、文部科学省の「平成30年度子供の学習費調査の結果について」を参考にしましょう。

これによると、幼稚園3歳から中学3年生まですべて公立に通った場合は約404万円。
冒頭で触れた日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査結果」では、高校入学から大学卒業までの入在学費用の合計は965万1000円。

これらの金額を合計すると、1369万円ですね。

老後資金ってどのくらい必要?

老後資金は金融審議会の「『市場ワーキング・グループ』(第21回)厚生労働省提出資料」で約2000万円必要と計算されています。

目先の教育費と住宅ローンの支払いが家計を圧迫し、老後資金の準備まで気が回らない世帯が多くても不思議ではないでしょう。