70代といえば定年後の生活にも慣れ、子どもたちも自立し、孫もある程度大きくなってくる年代。まさに「自分の人生」として、日々の生活を謳歌されていることでしょう。

一方で、気になるのが健康やお金面などでしょう。持病を抱えたり、以前より体力の衰えを感じたりして不安を感じることもあると思います。また、「人生100年時代」と言われる現代では、お金の面での不安を感じる方も少なくありません。

とはいえ、人生100年時代から見れば、70代はまだ老後がスタートしたばかり。70代の暮らしが気になる方に向けて、現代の70代の方の年金・貯蓄からお財布事情をご紹介します。

70代、年金は毎月いくら受給している?

まず確認したいのが、老後資金の柱となる毎月の年金額です。厚生労働省の「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、今の70代のひと月の平均受給額を確認しましょう。

【70代】国民年金の平均年金月額

  • 70~74歳:5万6697円
  • 75~79歳:5万5922円

【70代】厚生年金の平均年金月額

  • 70~74歳:14万6421円
  • 75~79歳:15万1963円

国民年金であれば毎月5万円台、厚生年金であれば毎月15万円台受給しています。一点、注意したいのが年金額の男女差。国民年金は基本的に20歳以上の方が全員加入するものなので、年金額の男女差はそれほどありません。

一方で厚生年金は、会社員や公務員などで加入されていた方が受給できる年金。専業主婦や扶養内でのパートの方は基本的には受給できません。結婚や育児、介護などで離職されたり、扶養内で働かれたりするケースが多い女性の場合、どうしても厚生年金は少なくなりやすいのです。

先程の調査によると、厚生年金の男女別の受給額は以下の通り。

【厚生年金】平均年金月額

  • 男子16万4770円
  • 女子10万3159円

平均額:14万4268円

平均は14万円台ですが、その男女差は約6万円あるのですね。女性の場合はこちらの平均額を参考にされるといいでしょう。