国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、民間企業に1年間を通じて勤務した給与所得者の年間平均給与は433万円。(うち正規雇用の平均496万円、非正規雇用の平均176万円)でした。

では、アルバイトやパートタイムなど、「短時間働く人」の収入はどうでしょう。厚生労働省の資料をもとに見ていきたいと思います。

【関連記事】年収400万円台「いわゆるふつうの世帯」の貯蓄平均

「短時間労働者(パートタイム労働者)」の定義とは?

パートタイム労働法(※)によると、短時間労働者(パートタイム労働者)は、「1週間の所定労働時間がその事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」とされています。

「パートタイマー」「アルバイト」「契約社員」「嘱託」などの色々な呼び方がありますが、上記の条件に該当する場合は、「パートタイム労働者」としてパートタイム労働法の対象となります。

「通常の労働者」とは、その事業所に「正社員」「正職員」といった正規型の労働者がいれば、それを指します。

※「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」

アルバイト・パートなど「短期労働者」の賃金、平均いくら?

では、厚生労働省の「令和2年 賃金構造基本統計調査」をもとに、アルバイト・パートタイムなど「短期労働者」の賃金や就業事情について見ていきます。

【男女別】短期労働者の「1時間当たり賃金」

男女計:1412円

  • 年齢 45.9歳・勤続年数6.0年
  • 1日当たり所定内実労働時間数:5.2時間

男性:1658円

  • 年齢 43.7歳・勤続年数5.2年
  • 1日当たり所定内実労働時間数:5.2時間

女性:1321円

  • 年齢46.8歳・勤続年数6.3年
  • 1日当たり所定内実労働時間数:5.2時間

アルバイト・パートなど「短期労働者」の人の1時間当たりの賃金は、男性平均1658円、女性平均1321円。男女で300円ほどの差があります。1日当たりの所定内実労働時間数は男女ともに5.2日です。