セカンドライフの資金は自分で作る
国民年金のみとなる自営業やフリーランスの人と比較した場合、安定したイメージのある厚生年金ですが、働き方やお給料の状況によっては、受給額はばらつきがあることもわかる結果となりました。
老後必要となる生活資金はひとぞれぞれです。とは言え、ある程度ゆとりを持ったセカンドライフを過ごしたいと考えれば、「自助努力」での資金の備えは必須と言えるかもしれませんね。
そこで検討をおすすめしたいことのひとつが、「資産運用」です。
資産運用と聞くと、「元本保証がないし、ちょっと怖い……」と感じる方も多いでしょう。
金融商品や資産運用には様々なものがあります。また、効率よくお金を育てていくためには、その中からご自身に合うものを見極める目が必要となるでしょう。
だからこそ、ひとりで悩まずに「お金のプロ」への相談を、1つの手段として活用されてみるとよいかもしれません。
自由気ままな退職後のセカンドライフを過ごすために、今から資産運用のはじめの一歩を踏み出してみませんか。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 金融審議会「市場ワーキング・グループ第21回(厚生労働省提出資料)」
- 熊谷良子(LIMO) 厚生年金の受給月額「20万円以上」と「10万円未満」の割合は?
- 吉田奈都子 (LIMO)定年60代世帯「老後の貯金2000万円超」は何割か
吉田 奈都子