老後は2000万円で足りるのか
それでは次に、実際老後生活は2000万円で足りるのかどうかを検証していきましょう。
まずは「老後2000万円問題」がどの様な計算で出てきた数字なのかを見てみます。
金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第21回)厚生労働省提出資料)によると、「老後2000万円問題」の計算式は以下の様になっています。
高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)
- 実収入(主に年金):20万9198円
- 実支出(主に食費):26万3718円
月々の赤字額=約5.5万円
老後必要額=5.5万円×12ヵ月×30年(老後30年と仮定)=1980万円※約2000万円
これだと確かに2000万円で足りそうですが、実はこの実支出の中には介護費用等が考慮されていません。
例えば介護費用をLIFULL介護のデータをもとに計算してみると、平均の入居期間である5年間で、サービス付高齢者向け住宅で約1000万円、有料老人ホームで約1900万円かかる計算です。
さらに、ゆとりある老後生活を送りたい場合、公益財団法人生命保険文化センターのデータによると、月々の生活費が36.1万円かかるという結果が出ています。
先程の計算式に当てはめると、老後に約5400万円が不足する計算です。
つまり、介護費用やゆとりある生活を考えると老後貯蓄は最低でも3000万円、出来れば5000万円以上あると、安心して老後生活を送れるということが言えます。