キャリアの最盛期を迎える方も多い、50代。裁量の大きい仕事ができるポジションとなり、多忙な中でもやりがいをもって仕事に汗をかいている人もいるでしょう。

また、収入も高くなる一方で、教育や住宅費の支払いもそろそろ終わりが見えてくる、あるいは支払いきった人もいるかもしれませんね。

ただそこで一安心、というわけにはいきません。定年を迎えた後にやってくるのが、老後の生活です。

年金や退職金はあるものの「老後の生活は大丈夫か」とふと心配になる人もいると思います。

そこで今回は、定年前の50代の人の貯蓄や、借金などを詳しくながめていきましょう。

50代の貯蓄 800万円が中央値

2021年1月に公表された「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二方以上世帯調査]」(金融広報中央委員会)をもとに、50代の貯蓄がいくらあるかをみていきます。

50代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 平均値…1684万円
  • 中央値…800万円

※平均値はすべての数値をならしたもので、一部の極端な数値に引っ張られます。中央値は数値を順に並べたときに、真ん中に位置する数値を指します。中央値の方がより現実に近い数値です。

平均値と中央値で800万円という差があり、50代の中で貯蓄額に差があることがわかります。

過去に「老後2000万円問題」が話題になりました。金融庁のレポートから広まったものですが、平均値・中央値ともに2000万円より少ない結果となっています。2000万円はあくまでひとつの目安でしかないですが、ゆとりある老後を手に入れるのは、一筋縄にはいかないのかもしれません。