貯蓄2000万円あれば、老後資金は本当に足りるか

さて、貯蓄2000万円あれば老後資金としては十分なのでしょうか?

2000万円と聞くと、2019年に大きく取り上げられた老後2000万円問題を思い出される方も多いかもしれません。

老後2000万円問題のモデルケースは、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」より夫65歳以上、妻60歳以上の無職の高齢夫婦世帯です。

同資料内の「第 21 回市場ワーキング・グループ 厚生労働省資料」によれば、この世帯の毎月の収支は、以下の通りとなっています。

  • 収入約20万9198円
  • 支出約26万3718万円

このモデルケースの収入から支出を差し引くと、赤字分が月約5.5万円になり、この赤字分を年換算し、老後が約30年間続いたと仮定した計算式が以下の通りとなっています。

5.5万円×12ヶ月×30年=1980万円

こうして、2000万円という金額が算出されています。

ただ、働き方が多様化していたり、未婚率が上昇していたりすることなどもあり、年金収入としてのモデルケースの約20万9198円という設定で本当に良いのか?という指摘もあります。

また、本当に全ての世帯で支出が約26万3718万円におさまるのか?という観点もあるでしょう。

生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」(令和元年度)では、「ゆとりある老後生活費」は月額で平均36.1万円という結果になっています。

ゆとりのある老後を過ごしたいという場合は、支出26万円の想定では足りない可能性が高いでしょう。

老後の必要資金については、将来受け取れる年金額と老後の生活費を確認した上で、ご自分の場合はどれくらいかということを計算されることをおすすめします。

ご自分では計算できないという方は、無料のお金の相談会などに参加して、お金のアドバイザーに計算してもらうとよいでしょう。