「老後資金」は、どのくらい必要なのか

ここからは、いわゆる「老後2000万円問題」を軸に、老後に必要となるお金について見ていきましょう。

2019年、金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第21回)厚生労働省提出資料において、「モデルケースとなる無職の高齢夫婦世帯が老後30年を過ごす場合、年金だけでは2000万円不足する」といった内容が公表され、大きな話題となりました。

では、なぜ「2000万円」なのでしょうか。同資料を元にその根拠を整理すると以下のようになります。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)

  • 実収入(主に年金):20万9198円
  • 実支出(主に食費):26万3718円

月々の赤字額:約5万5000円

老後必要額:5万5000円×12カ月×30年(老後30年と仮定)=1980万円

 

このように、老後を30年と仮定した場合必要となる老後資金は約2000万円となります。言い換えると、年金収入だけでは老後の生活費が2000万円不足するということですね。

先述の「65歳以上世帯の平均貯蓄額」は2292万円でしたから、この2000万円のラインはクリアしているように思えます。

しかし、この「老後2000万円問題」には、いくつか見落とされている点があるのです。