老後を見据えた「早めの準備」を

今回は、すでにセカンドライフに突入している「60代以上・無職世帯」のお金事情について見てきました。

老後資金をいくら準備すればいいのかは、受け取れる年金額や老後の生活スタイルによっても異なります。しかし、どんな方にとっても「いくら貯蓄を準備するのか」「いつまでに負債を返済するのか」などのマネープランを立てることは必要です。

定年退職の時期にお金の準備ができていなければ、働き続ける選択肢も視野に入れなければなりません。老後を見据えて早め早めの準備を心がけましょう。

【ご参考】貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、ゆうちょ銀行,郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構,銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金,生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式,債券,投資信託,金銭信託等の有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価,債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と,社内預金,勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます

参考資料

石黒 杏樹