一昨年の金融庁のレポートに端を発した「老後2000万円問題」。記憶に新しい方も多いと思います。

多くの方々にとって、2000万円は大金です。この金額をどのように準備すればよいのか、頭をかかえた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

ゆとりある老後を送りたいのは、みんなの願い。だとすれば、老後のお金問題はどのように解決したらよいのでしょうか。

そこでいま、注目されているのがつみたてNISAです。

大手のネット証券ではオンラインで口座開設ができたり、ポイントで積立投資ができる会社も登場しています。はたらく世代にとっても活用しやすく、メリットも多いことから口座開設数も増加しています。

資産形成をはじめてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。そんなお悩みをお持ちの方へ、今回はつみたてNISAのメリットやデメリットを解説していきます。

つみたてNISAは金融庁厳選の投資信託が並ぶ

つみたてニーサ(NISA)とは、少額からの長期・積立・分散投資をするための非課税制度です。2018年1月からスタートしました。

つみたてNISAの主な特徴

  • 運用益が課税されずに受け取れる
  • 非課税投資枠は毎年40万円(新規の投資額)
  • 投資初心者でも安心して商品を選べる

つみたてNISAの最大のメリットは、運用で得た利益が、課税されることなくそのまま受け取れること。

一般的な投資信託の場合、運用益に対し20.315%が課税されますから、利益のおよそ5分の1が税金として徴収されることになります。

仮に100万円の利益が生じた場合、通常ですと約20万円を税金として納めることになりますが、つみたてNISAを通じて投資をすると、この税金を納める必要はありません。つみたてNISAがいかにおトクかわかりますね。

また、税金がかからない投資枠は1年間で40万円。この40万円に関しては20年の運用期間中、課税対象にはなりません。つまり、20年間はどれだけ利益が出たとしても、税金はかからないということです。

さらに、つみたてNISAを通じて購入できる金融商品は、販売手数料がゼロの投資信託、運用管理費用が低い商品、分配頻度が毎月ではないなど、一定の条件を満たした商品のみが厳選されています。

投資初心者の方でも、つみたてNISAを通じて投資を行えば、長期、積立、分散投資ができる商品を選ぶことができ、安定的に資産形成ができるよう配慮されているのがポイントです。