〈高校卒 総合職〉

  • 1年:19万1000円
  • 3年:44万5000円
  • 5年:78万6000円
  • 10年:191万7000円
  • 15年:358万2000円
  • 20年:578万7000円
  • 25年:895万1000円
  • 30年:1222万円
  • 33年:1561万9000円
  • 35年:1781万8000円
  • 38年:1850万9000円
  • 42年:2037万7000円

〈高校卒 生産・現業労働者〉

  • 1年:18万5000円
  • 3年:50万円
  • 5年:88万6000円
  • 10年:212万円
  • 15年:390万2000円
  • 20年:623万8000円
  • 25年:896万3000円
  • 30年:1208万6000円
  • 33年:1518万2000円
  • 35年:1613万9000円
  • 38年:1645万4000円
  • 42年:1817万2000円

学歴にかかわらず、勤続年数が30年を超えてくると退職金が1000万円を超えてくるようです。

また、勤続年数が長くなればなるほど、比例するように退職金の金額は増えており、引退時にもらえる金額だけを考えるならば、出来る限り長く働いた方が良いといえるのではないかと思います。

退職金で老後は十分か

それでは、実際に引退後の生活にはどれぐらいの資金が必要になるのでしょうか?

ここでは、一昨年に話題になった「老後2000万円問題」を参考に見ていきましょう。

金融審議会「市場ワーキング・グループ第21回(厚生労働省提出資料)」によると、2000万円は以下のモデルケースをもとに算出されています。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上を想定)

  • 実収入(主に年金):20万9198円
  • 実支出(主に食費):26万3718円
  • 月々の赤字額=およそ▲5万5000円

不足金額=▲5万5000円×12ヵ月×30年(老後30年と仮定)=1980万円(約2000万円)