60代で定年退職後も働き続けるシニア世代が増えています。
「還暦以降、60代をどう生きるか」
今後はその選択肢はさらにひろがることでしょう。今回は、60代の年金や貯蓄のすがたを眺めながら、「老後のお金」について考えていきます。
いまどき60代の「貯蓄額」
まず、金融広報中央委員会が2021年2月に公表した「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和2年(2020)調査結果」から、60代の貯蓄額の平均・中央値をみていきます。
ご参考までに、「二人以上世帯」の金融資産保有額は平均1436万円(中央値650万円)です。
※20代~70代以上のすべての世代。金融資産非保有世帯を含む。
では、これを「60歳代」に絞ってみます。
60代・二人以上世帯「金融資産保有額」
- 平均・・・1745万円
- 中央値・・・875万円
同調査によると、60代・二人以上世帯の金融資産保有額は、平均1745万円、中央値875万円です。
では、60代・二人以上世帯はどのような形で資産を保有・管理しているのでしょうか。金融資産の内訳、つまり「貯金の中身」を見ていきます。