「今貯めずして、いつ貯める?」50代が知っておきたいお金の育て方

厚生労働省が公表する「令和元年(2019)人口動態統計(確定数)の概況ー結果の概要」によると、夫婦の平均初婚年齢は夫31.2歳、妻 29.4歳。また、第1子出生時の母の平均年齢は30.7歳です。

仮に「30代前半で結婚し、ほどなくお子さんが誕生」というケースで考えてみると…

40代から50代前半であれば、教育費や住宅費の捻出に追われ、仕事と子育てで大車輪状態、というご家庭が多いことは、想像にたやすいでしょう。

そして、それらのコアな支出のメドがつき始め、かつ年収のピークを迎える方も増える50代。

「今貯めずして、いつ貯める?」という意気込みで、老後資金の準備のために資産運用に興味を持たれる方が増えてくる年代かもしれませんね。

とはいえ、50代のみなさんの場合、定年退職や年金受給までの期間が短いため、適した運用方法が限られてくる可能性があります。「とりあえず、やってみよう」という感覚で資産運用を始められることは、リスクが高いといえるでしょう。
そんな場合は、お金の専門家のアドバイスを参考にスタートされると心強いかもしれません、

収入や貯蓄が絡む話は、親きょうだいや親しい友人どうしでも話題に出しにくいものでしょう。

経験豊かな資産運用のプロフェッショナルに相談し、客観的なアドバイスを受けることで、ご自身とご家族に合う「お金の増やし方」の糸口が見つかるかもしれません。

参考資料