厚生労働省の調べによると、新型コロナウイルス感染拡大による解雇や雇い止めで職を失った人は、この4月7日までに10万人を超えたといいます。こうした先々の収入への不安に加え、老後資金の準備を自分で行う必要性も叫ばれる中、投資を始める女性も出てきています。
とはいえ、実際に何に投資をするかを決め、手続きを行い、売買をして…となると不安や面倒さもあり、なかなか重い腰が上がらないという人も多いでしょう。特に、投資の目的が「貯金のため」「教育費のため」「老後のため」という場合、なるべくリスクを抑えて着実に資産を増やしたいものです。
では、資産運用をしている女性はどのような金融商品に投資しているのでしょうか。ソニー銀行の調査結果から、その傾向を見ていきましょう。
女性が投資する金融商品は?
2020年6月にソニー銀行が20歳~54歳の女性500人を対象に行った「女性の資産形成・資産運用に関する調査」によると、投資に興味のある女性は約4割(とても興味がある14.4%とやや興味がある25.0%の合計)。すでに投資を始めている女性は22.2%でした。
実際に女性で投資を行っている、または興味のある投資は何かという問いへの回答は、以下のような結果になっています(n=212)。
- 「円定期預金(積立含む)」42.0%
- 「NISA(積立含む)」32.1%
- 「投資信託(積立含む)」30.7%
- 「株式投資」28.3%
- 「外貨預金(積立含む)」17.5%
- 「iDeCo」15.6%