間近に迫る老後、いくら必要か

実際、老後生活を送るにはいくらぐらい必要なのでしょうか?

一昨年に話題になった「老後2000万円問題」を紐解くと、自ずとその答えが見えてくるかもしれません。

では、金融審議会「第21回市場ワーキング・グループ厚生労働省提出資料」からその内訳を見ていきましょう。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の収入と支出

  • 実収入(主に年金):20万9198円
  • 実支出(主に食費):26万3718円

高齢夫婦無職世帯の実収入と実支出との差は、月5.5万円程度の赤字となっており、仮に老後が30年間続くと仮定すると以下の式が成り立ちます。

老後の必要額=月々の赤字5.5万円×12ヵ月×30年=1980万円

つまり、老後約2000万円が足りないということになる訳です。

ただ、この「老後2000万円問題」には、下記の問題点があります。

  • 月々の支出に含まれている住居費が1.4万円で計算されていること
  • 介護費用が全く計算されていないこと

LIFULL介護によると、有料老人ホームの場合、入居時費用の相場が540万円、月額費用の相場が22.5万円で、サービス付き高齢者向け住宅の入居時費用の相場が20万円、月額費用の相場が16.5万円かかるとなっています。

また、公益財団法人生命保険文化センターの「生活保障に関する調査/令和元年度」によると、ゆとりある老後生活費は平均36.1万円かかるという結果も出ています。

こうなってくると、貯金1000万円だけで老後を迎えるのは、かなり心配な状況と言えそうですし、前項で述べた50歳代の中央値800万円だと、より厳しい現実が待っているかもしれません。

私達はいったい老後に向けて何をすれば良いのでしょうか?