「老後はどれぐらいお金があれば大丈夫だろうか」
皆さんも一度は、このように考えたことがあるのではないでしょうか。
以前の私は、1000万円ぐらいあれば年金も入ってくるし大丈夫だろうと考えていました。
感覚的な目安として1000万円というのはキリの良い数字ですし、それなりの大金であるという認識を持っていたからです。
実際はどうなのでしょうか。
本日は10年以上、大手金融機関で勤務していた私から「貯金は1000万円」で大丈夫か、お話ししたいと思います。
定年退職前の50代、貯金の平均額はいくらか
まずは、実際の定年退職前50代の貯金の平均額を見てみましょう。
金融広報中央委員会実施の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると以下の様になります。
50歳代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 平均額:1684万円
- 中央値:800万円
ここで中央値と平均額の説明しておきます。
中央値とは、数字を順番に並べた際に真ん中に来る数値のことを言います。
平均額は対象のデータを足して総数で割った数値になりますので、上位の大きな数値に影響を受けて数値が高くなる傾向があります。
どちらかと言えば、中央値の方が実態に近い数字になると言えるでしょう。
そうなると、50歳代の貯金額は概ね800万円前後ということになりますので、現状1000万円までは貯金を持っていないと言えそうです。