還暦・60代の貯蓄事情

次は、還暦、定年退職を迎えて生活がガラッと変わる人が増える、60代のお金事情をながめていきます。

「預貯金」と「預貯金以外の金融資産」の額を合計すると、日本の60代の平均貯蓄額は約「2,136万円」。2,000万円を超えました。

定年退職金としてまとまった金額を受け取る人が多い世代であることも影響しているでしょう。では、その内訳をみていきます。

60代の預貯金の平均額「1,329万円」

内訳:通貨性預金:546万円、定期性預金:783万円

60代の預貯金以外の金融資産の平均額「807万円」

内訳:生命保険など:459万円、有価証券:301万円、金融機関外:47万円

いわゆる定期預貯金にお金を預けている金額の方が普通預貯金に預けている金額より多いことが分かります。また、預貯金以外に約800万円の金融資産があることがわかりました。

60代の平均負債額「229万円」

60代の負債の平均額は「229万円」でした。負債額だけをみると、50代平均額の半分以下に下がっています。

30代、40代ではいずれも負債の平均が1,000万円超となっています。しかし、60代になると住宅ローンの返済が終わった人が増えたことも影響してなのか、負債の金額がグンと減っていますね。

60代の「ほんとうの貯蓄額」

また、60代の貯蓄額(預貯金以外の金融資産と預貯金の額の合計)から負債の額を差し引くと、約1,900万円です。