「65歳」は、多くの人にとって「年金デビュー」となる年齢です。

「早く年金を受け取りたい」という思いから、このタイミングを心待ちにしている人もいることでしょう。

でもちょっと待って。

年金は黙っているだけでもらえるわけではありません。必要な手続きを、ご自身で進めておく必要があるのです。スムーズに年金デビューするためにも、今のうちに年金に関する各種手続きについて学んでおきましょう。

ねんきんの基本をおさらい

まずは、年金の基本となる仕組みをおさえておきましょう。日本の年金制度は、以下のような「2階建て構造」になっていることでも知られています。

1階部分…国民年金。日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務がある。
2階部分…厚生年金。公務員や会社員などが上乗せで加入できる。

これらの年金が支給されるのは、原則65歳になってから。受給資格を満たしている場合、国民年金のみに加入者は「老齢基礎年金」、厚生年金の加入者は「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」を受け取ることができます。

また、一定の要件を満たせば、60~64歳まで「特別支給の老齢厚生年金」がもらえるケースも。その要件は、以下の通りです。

■以下の日以前に生まれている

  • 男性…1961年4月1日
  • 女性…1966年4月1日

■老齢基礎年金の受給資格期間(10年)がある
■厚生年金保険等に1年以上加入していた
■60歳以上である

ただし、支給開始年齢は生年月日によって異なります。詳細は、日本年金機構サイトをご確認ください。