還暦60代、貯金はどのくらい必要か

金融審議会市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」の資料を見ていきましょう。

夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみ世帯の、毎月の収支を表したモデルケースです。

  • 実収入:約20万9198円
  • 実支出:約26万3718円

計算してみますと、支出が収入を上回ることが分かります。赤字収支世帯がモデルケースとなっていることがポイントです。

普通に生活すると毎月赤字が生じ、赤字額は約5万5000円です。

さらにこの赤字額が30年間続いたと計算すると、下記のとおりとなります。

  • 5万5000円×12ヶ月×30年=1980万円

この値が老後2000万円問題の根拠となっているのです。

では、不足する2000万円を目標に貯金をすればいいのでしょうか。

そうもいかないのが、この問題の難しいところです。支出部分の計算ですが、実は下記が考慮されていません。

  • 住居費用
  • 介護費用
  • ライフスタイルに関する費用

住居費用に関して言うと、将来も賃貸に住む人の家賃費用はほぼ計算されていません。また介護費用や趣味などに係る費用も計上されていません。

これらの費用を、老後に必要とする場合は2000万に別途上乗せて、自分で準備する必要があるのです。

家賃費用は長期に渡るものですから、多額の費用が必要となります。あらかじめ考えておいた方が良さそうです。

まずは、自分が必要な老後資金はいくらなのか、毎月に必要な収支を計算することから始めてみましょう。

その上で、自分の貯金はどのくらい必要なのか、考えてみてはいかがでしょうか。