さいごに

今回ご紹介した統計データの対象年度は、いわゆる「コロナ前」の時期のものです。令和2年版の設問間クロス集計の結果はまだ公表されていません。

長期化するコロナ禍で、私たちの「貯蓄」をめぐる意識が、今後どのように変化していくかも今後着目すべき点でしょう。

60代は、多くのサラリーマンにとって、定年退職を迎える節目の時期ともいえます。退職金や相続でまとまった収入があった、という人もいるでしょう。また、教育費や住宅ローンといった大型の固定支出も落ち着く年代ともいえるでしょう。

心身共に若いとはいえ、やはり60代は老後の入り口であることは確かです。そして、資産が増えるより減る比率の方が高い世代であることもお分かりいただけたかと思います。

「老後資金2,000万円問題」をきっかけに、老後は公的年金以外に最低2,000万円が必要となる、という考え方が定着しつつあります。とはいえ、この2,000万円という金額は、健康な状態で長生きできたときの話。病気になったり介護が必要になったりした場合は、さらに大きなお金が必要となるわけです。

もしこの記事を30代、40代のみなさんが読んでくださっていたら、ぜひ、老後を見据えた資金形成のスタートをおすすめします。

「お金のことって複雑でわからない…」「住宅ローンや教育費の捻出に追われて、老後のお金どころではない」と困惑される方もいらっしゃるでしょう。

そんな場合は、一度、お金のプロのアドバイスをうけてみることもおすすめです。あなたのご家庭にフィットした、「お金を貯めて増やす方法」が見つかる糸口になるかもしれません。

参考資料

LIMO編集部