公務員だから老後は安泰?

こう見てみると、やはり冒頭の予想どおり公務員であれば退職金もしっかりと貰え、老後も安泰な生活が待っているかのように思えます。しかしながら、本当にそうでしょうか。内閣人事局「退職手当の支給状況」を平成27年度と令和元年度で見比べてみましょう。国家公務員の常勤職員の平均定年退職金額は、「21,813千円」から「20,906千円」へとここ数年だけ見てみても減少傾向にあることが分かります。

この背景のひとつに、民間企業の退職金が減少傾向にあるということがあげられます。公務員だからといっていつの時代も安泰というわけではなく、そのときの世間の情勢に鑑み、退職金水準の見直しが図られているのです。つまり言い換えると10年後、20年後、会社員であっても公務員であってもその退職金が今と同水準であるかどうかの保障はないということなのです。

また、その象徴ともいえるかのように2017年1月にiDeCoの加入対象に公務員も加わることとなりました。公務員であってもその退職金を当てにするのではなく、会社員同様に自らの年金を自分で貯める制度を活用し、老後に備えて動き始める必要が出てきたということではないでしょうか。

参考資料

多田 秋