日本人の「平均的な年収」ってどのくらいかご存じでしょうか。

国税庁の「令和元年(2019年)分民間給与実態統計調査結果について(※1)」によると給与所得者のうち、1年を通じて勤務した給与所得者(5,255万人/男子3,032万人、女子2,223万人)の1人当たりの平均給与は436万円(男子540万円、女子296万円)となっています。

今回は「ごく標準的な収入」といえる、年収400万円台世帯の貯蓄事情にフォーカスしていきます。

年収400万円台世帯はどのくらい貯めている?

さいしょに、年収400万円台の貯蓄額についてまとめた下記の表をごらんください。貯蓄には銀行預金以外に、有価証券や投資信託、そのほか、学資保険や個人年金保険、生命保険などの貯蓄性の保険商品も含めて考えます。

年収400万円台の貯蓄額は、どう推移している?

※総務省統計局「家計調査」をもとに編集部作成

年収400万円台世帯は、おおよそ年収の2倍を貯蓄していることが分かります。

また、年によって貯蓄額に増減がある点も注目したいところ。2010年にフォーカスした場合、2008年のリーマンショック発生をうけ、2009年3月に日経平均株価がバブル経済崩壊後の最安値を更新(※3)といった事象の影響を受けた可能性がありそうですね。

その後、日本では2013年ごろから政府の経済政策「アベノミクス」相場が始まり、経済面での回復兆候が訪れたことは、2015年の貯蓄額の増加に影響を与えている可能性があります。