現在住宅購入を検討中の方や、住宅ローンを返済中の方であれば、「住宅ローン控除」のことをご存じの方も多いかと思います。

住宅ローン減税とも呼ばれるこの制度、毎年末の住宅ローン残高または住宅の取得対価のうちいずれか少ない方の金額の1%(ローン残高3,000万円であれば30万円)が所得税及び住民税から「税額控除」されるというもので、支払う税金の額から直接引いてもらえる税額控除のため家計を助ける効果は抜群です。

ではこの住宅ローン控除、旦那様だけではなく、奥様も共にダブルで控除を受けることができるということをご存じでしょうか。

今回はどうすれば夫婦で「ダブル住宅ローン控除」を受けることができるのか、またこの仕組みを活用して「パート年収103万円問題」を解決する方法などをくわしくお伝えしてまいります。

夫婦で借りる住宅ローン、2つのパターン

夫婦それぞれ住宅ローン控除を受けるためには、共働きでそれぞれが税金を納めていることと、それぞれが住宅ローンを返済していることが条件となります。
夫婦で借りる住宅ローンには一般的に次の2つのパターンがあります。

夫婦それぞれが住宅ローンを組む「ペアローン」

ペアローンとは、夫婦それぞれが別々に住宅ローンの契約をする「2本立てローン」の形態を取るものです。
例えば借入総額が3,000万円の場合、旦那様が2,000万円、奥様が1,000万円の住宅ローンを契約するといったイメージになります。

1本のローンを夫婦で返済する「連帯債務」

連帯債務とは、1本の住宅ローンを夫婦2人で支払っていくというイメージです。
例えば主たる債務者が旦那様の場合、奥様は連帯債務者となり、2人の収入を合算して住宅ローンを組み、2人協力して返済していきます。