平成の30年間は12月23日が祝日だったこともあり、クリスマス商戦で気分が盛り上がったものです。時は流れ、昨年からスタートした令和は、昭和時代と同じく「土日に重ならないかぎり平日が続くクリスマスウィーク」です。昨年の12月、スーパーや100均に行くと、以前よりも「お正月の方に力を入れている」と感じて驚いたことをよく覚えています。

そして今年は、新型コロナウイルス感染再拡大の中、クリスマス物とお正月物が同時期から並んでいる状態。イルミネーションの中止や規模縮小も相まって、一見クリスマス商戦が下火になっている印象もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

今年のクリスマス商戦は巣ごもり消費狙い

冬に入り、テレビCMを見て気がついたことが2つありました。ひとつはチキンやケーキといったクリスマスの定番商品のCMを目にする機会が例年より少ない印象であること。もうひとつは、そうしたCMで外出を促すような心弾む映像や音楽は控えられ、「家で身近な人と楽しい時間を過ごす」状況を前提とした作りをしていることです。

ケンタッキーフライドチキンが2020年11月27日から放送開始をしたCM「クリスマス予約」は、これまでの華やかさを排除し、新しい生活様式に則った事前予約を促すものでした。

淡々とした雰囲気の広告ということもあり、少々クリスマスが地味になったようにも映りますが、筆者の近所のケンタッキーの受付表では、人気のある曜日や時間帯は早々に予約数に到達し、「受付終了」の文字が貼られていました。