今月14日、政府は新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況を受け、観光支援事業「Go To トラベル」を全国一斉に一時停止することを発表しました。これまでの方針を一転させたこの決定は、年末年始の帰省にも大きな影響を及ぼすとも言われています。

そこで気になるのが、毎年多くの子どもたちが楽しみにしている「お年玉」。近頃は、キャッシュレス化によって現金に頼らないさまざまな決済手段が登場していますが、「お年玉」のあり方も多様化してきているようです。

そこで今回は、最新の意識調査結果をもとに、2021年のお年玉事情を紹介していきます。

過半数がお年玉のキャッシュレス化に賛成

総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」を運営する日本ファイナンシャルアカデミー株式会社は、全国の子を持つ男女300人を対象に「キャッシュレスとお年玉に関する意識調査」を行いました。

調査によると、お年玉のキャッシュレス化に賛成する人の割合は「とてもよいと思う(10%)」「まあよいと思う(41%)」を合わせて51%となり、調査開始3年目にして初めて賛成派が過半数を超えました。

昨年は賛成派は38%でしたので、この1年で賛成派の割合が大きく伸びたことがわかります。クレジットカードや電子マネーなど、日常生活でキャッシュレス決済が普及したことも要因の1つでしょうが、やはりコロナ禍にも大きな要因があるようです。

同調査では、お年玉のキャッシュレス化に賛成・反対する理由もそれぞれ聞いており、賛成派の最も多い理由は「支払いが便利」だからですが、それに続く理由として「コロナ関連」があげられています。