高齢になると、お風呂に入るだけでも苦労します。シャワーチェアや浴槽台などの道具があれば体への負担が軽減できますが、しっかりとした製品を購入しようとすると高額になってしまいます。

実は、介護保険制度を活用するとお風呂の道具を安く購入できることをご存じでしょうか。当記事では、介護保険制度で安く購入できるお風呂の道具をご紹介していきます。


介護保険での福祉用具購入

まずは簡単に介護保険での福祉用具購入について解説していきます。

◆こちらの制度は、介護保険の認定を受けた方が対象となるものです。◆

特定福祉用具(※1)は、介護保険で1~3割(※2)の金額で購入可能です。たとえば、1割負担の方であれば、2万円の特定福祉用具を2,000円で購入することができます(※3)。

ただ、どんな福祉用具でもこの制度を使えるというわけではありません。この制度を使って購入できる福祉用具は決まっており、それ以外のものは制度が適用されないのです。

また、指定を受けた事業者から購入しなければ対象とならないので、「通販で購入した福祉用具を申請する」「ホームセンターで購入した福祉用具を申請する」といったことはできません。

ほかにも、給付対象となるのは1年間で10万円まで…など、細かいルールが定められています。そのため、介護保険を使って福祉用具を購入したい方は、まずはケアマネジャーに相談してみましょう。制度を適用させるには事前申請が必要なので、購入前に相談するようにしてください。

※1 介護保険で定められた福祉用具。腰掛便座(ポータブルトイレ)・自動排泄処理装置の交換可能部品・入浴補助用具(当記事で紹介しているもの)・簡易浴槽・移動用リフトのつり具部分の全5品目が対象。
※2 所得に応じて決定される
※3 支払いは、先に全額払って後から9~7割戻ってくる「償還払い」と、自己負担分1~3割を払う「受領委任払い」の2種類がある。どちらの方法かは自治体によって異なる。