11月2日、全国軽自動車協会連合会が10月の「軽四輪車 新車販売台数(速報)」を発表しました。前年同月比25.6%増の15万3,547台と13カ月ぶりの増加となりました。

近年、高性能化&高価格化が進んでいる軽自動車。一昔前も現在も車が必須で一人一台所有しないと厳しい地域に住んでいる方や、初めて買う車としても重宝されていますよね。

車を知らない人にとっては「白いナンバーの車が普通車で、黄色いナンバーの車が軽自動車」としか認識のない人もいるかもしれません。

今回は、具体的に軽自動車とはどのような車かわからない方のために、軽自動車の基礎知識をお伝えします。

そもそも軽自動車ってどういう車?

まずは軽自動車そのものの概念について軽く解説します。

軽自動車は排気量が660cc以下で全長3.4m以下、全幅1.48m以下、そして全高2.0m以下で定員が4名以下の車を指します。見た目的に小さい車、という印象が強いですね。

外見上で特徴的なのが「黄色いナンバープレート」。これによって軽自動車と簡単に判別できるのもポイントですが、近年は白いナンバープレートを取得することもできるので判別しにくくなっています。