片働きと共働きの違いは?共働きのメリットとは

【税率の負担が軽い】

所得税は、たくさん稼ぐほど金額が上がる累進課税です。そのため片働きの1,000万円世帯と、夫婦で500万円ずつ稼ぐ世帯ではかかる税率が変わり、共働きのほうが負担も軽くなります。家族構成や居住地域などにもよりますが、住民税などの負担も加わり最終手取り額に50万円以上の差が出ることもあるそうです。この点は、共働き世帯の大きなメリットだといえるでしょう。

【節税効果が得られる】

個人型確定拠出年金(iDeCo)に拠出すると給与所得から拠出分を控除することができ、節税効果を得ることができます。しかし収入のない専業主婦の場合、iDeCoへの加入はできますが所得控除のメリットを受けることができません。しかし、共働きであれば夫婦それぞれが控除を受けることができ、節税効果を高めることが可能です。

【家計のリスクヘッジ】

万が一世帯主が働けなくなったり、亡くなったりした場合も、共働きであれば家計の立て直しがしやすくなります。遺族年金などの保証制度もありますが、給与収入が全く途絶えてしまった場合の破綻リスクを考慮すると、半分でも収入が確保される共働きのほうがリスクも少ないといえるでしょう。