追い打ちをかけた「夫からのダメ出し」
二世帯住宅とはいえ、義父母世帯とは1階と2階で完全に分離されています。ここぞとばかりに、手先の器用さを生かして「100均で作れるインテリアDIY」にはまっていたたサトミさん。「すのこ」を組み合わせてフランスのマルシェ風(?)の木箱を作ってみたり、ワイヤーネットで多肉植物の飾り棚を作ってみたり・・・。忙しい夫が帰宅したときに、少しでも癒やしになるような「新婚さんらしい」空間づくりを目指していたそうです。
「でも、ある日夫にこう言われたんです。『最近、お前の”100均ハンドメイド”が増えすぎて、かえって家の中が落ち着かないんだよね。悪いけど、どれもこれも安っぽくみえる。そもそも、1カ月間に100均でどれだけ無駄遣いしてるんだ?』」
義父母の本音を聞いてしまった後のサトミさんにとって、これはかなり痛いダメ出しだったとのこと。
「『おフランス』な木箱は確かにオシャレなんだけど、キッチンの片隅に積み上げられたまま、活躍する日を待っている状態。さらにワイヤーで作った飾り棚に至っては、多肉植物なんて興味ゼロ、という夫にとっては単なるガラクタにしか見えなかったようですね・・・」
その後、サトミさんの中で、何かが変わります。