60代世帯の平均貯蓄額はいくら?
金融中央広報委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和元年)」によると、令和元年における60代の二人以上世帯の平均貯蓄額は、
平均値:1,635万円
中央値:650万円
ということが明らかになっています。平均貯蓄額は1,500万円をゆうに超える額ですが、ここで注目してほしいのは中央値が650万円だということです。中央値というのは、少ない方から順番にデータを並べたときに大体真ん中にくる値のことをいいます。
一般に貯蓄などに関する平均値というのは、一部の富裕層に平均値が引っ張られて実態とかけ離れてしまうことがよくあるため、「大体真ん中辺りの人」の貯蓄額として中央値が使われています。つまり、実際の貯蓄額は平均値以下という世帯も多いのが実情だということです。
よく話題にのぼる老後2,000万円問題。中央値で見るとなかなかそこに到達する貯蓄を持ち合わせていない世帯も多いように見えますが、そこに到達するために期待するのは退職後に受け取る退職金ではないでしょうか。