老後生活における収入の主な柱となるのは、やはり「年金」です。自分がもらえる年金の「見込み額」は誕生月に届く「ねんきん定期便」で確認できますが、もし専業主婦/主夫が「足りない…」と思った場合は、どうすれば良いのでしょうか。
今回は専業主婦/主夫の年金についてみていきます。
専業主婦/主夫の年金の仕組みとは
専業主婦/主夫の年金を積み立てるパターンは2つあります。
夫/妻が自営業などで国民年金に入っている場合と、夫/妻が会社員や公務員など厚生年金に加入している場合です。前者は家計から主婦/主夫の保険料を捻出しなくてはいけません。後者は「第3号被保険者」と呼ばれ保険料の納付義務がなく、保険料は夫/妻が加入する年金制度が一括して負担します。
実際に保険料を納めていないのに、専業主婦/主夫は老齢基礎年金を受給できます。これが会社員や公務員の妻が優遇されていると批判されているゆえんですが、この記事ではその批判は置いておいて、広く専業主婦/主夫の年金を増やす方法について考えてみます。