ハローワークと聞いて何を想像しますか?「失業した時に行く所」「できればお世話になりたくない」‥など、ネガティブなイメージを抱く人は多いと思います。

しかし、ハローワークは失業手当だけではありません。無料でスキルを身に付けられたり、仕事で役に立つ資格を割安で取得できるなど、ポジティブな使い方ができるのです。さらに生活費までバックアップしてくれる制度もあり、知らないと損をしているといってもいいかもしれません。

そこで、スキルアップに焦点を当てたハローワークのお得な活用方法をご紹介します。

無料で受けられる公共職業訓練

職業訓練というと、機械や電気などの現場系の技能習得訓練のイメージがありますが、実際は時代のニーズに沿った多種多様なコースがあります。いくつか例をあげると、アプリ開発、プログラミング、3DCG、ネイリスト、フードコーディネーターなどもあります。

筆者が気になった講座は「グローバルICT学科」です。訓練内容はIT Strategy&Management、IT国家試験取得資格対策、TOEIC特講、簿記概論等、英語コミュニケーション、プログラム等で、まさにこれからの人材が持つべきスキルが学べる内容となっています。

人気のコースは応募が集中し、選考に通りにくくなっています。今はWebクリエイターなどのWeb系のコースが人気のようです。(※)

(※)「訓練実施予定 民間教育機関での職業訓練 TOKYOはたらくネット」委託訓練応募状況より

職業訓練は離職者が対象であり、失業保険を受給できる人が受けられる「公共職業訓練」と失業保険を受給できない人が受けられる「求職者支援訓練」があります。コースや期間などの違いがありますが、どちらも無料で受けられます。

公共職業訓練は、失業手当(基本手当)を受給しながら訓練を受けられるので、生活費の心配がありません。また、基本手当の給付日数が終了しても、訓練中であれば引き続きもらうことができます。

求職者支援訓練の場合は、失業手当はもらえませんが、一定の要件を満たせば、月10万円の職業訓練受講給付金をもらうことができます。さらに、どちらの場合も、交通費(上限額あり)の支給があります。

実際にこれらの訓練を実費で受講すれば、相当なお金がかかります。希望のコースがあれば、受講してみてはいかがでしょうか。