これを防ぐため、保育園に通い出す前に夫婦間の役割分担を決めておきましょう。ポイントは、お互いの負担の大きさを公平にすることです。お互いが支え合っている状態なら、不公平感やストレスが発生しにくくなりますよね。1人でなんとか乗り切ろうと思い込まず、パートナーに「私も働くことだし、家事と育児に協力してほしい」と相談してみましょう。

まとめ

働いている時間は保育園を利用し、仕事の後は子どもの世話をしながら家事も行なう…。そんな生活を送っているママたちは、体力的にも精神的にも辛い毎日を送っているケースがあるようです。

あまり無理をすると、ママが体調を崩してしまったり、家庭内の空気が重くなることもあります。子どもの入園前にパートナーと話し合って、不公平さがない家事や育児の分担を決めておくとママも安心して働くことができそうですね。

LIMO編集部