そもそも日本では曲を作る作曲家・作詞家と歌を歌う歌手は分業で行われることがほとんどでした。歌謡曲がそれらの曲にあたると言われています。その後自身で作詞作曲した曲を歌うアーティスト=シンガーソングライターという定義が海外で生まれました。

日本では1972年の吉田拓郎のブレイクをきっかけに、シンガーソングライターという言葉が広まっていったと言われています。その翌年あたりから荒井由実(松任谷由実)や中島みゆきなど女性のシンガーソングライターが多数登場し、今もなお愛される1つのジャンルが確立されたのです。

ヒットの理由の共通点は?

どの世代もヒットする女性シンガーソングライターの共通点といえば、口ずさみたくなるメロディーはもちろん歌詞にあるのではないかと考えます。